2017年05月25日

お持ち帰り海鮮丼専門店 店舗ロゴ

宮崎県延岡市に新しいお店が出来ました。

お持ち帰り専門の海鮮どんぶりのお店です。

オープンにあたってお店のロゴを書いてほしいと依頼を受けました。

最終的に完成したのはこちら



魚とく様看板.jpg

マグロのイラストも描きましたが、これは使いませんでした。


マグロ1.jpg

落款のように魚のイラストが欲しいとのことでこちらを描きました。


名称未設定 1.jpg


お店はこちら


IMG_4429-660x400.jpg

住所/ 〒882-0856 宮崎県延岡市出北4丁目104−1



お近くの方は是非お出かけ下さい。

絶対美味しいですから


私のHPはこちらです↓




posted by 筆文字や隆庵 at 07:43| Comment(0) | ロゴデザイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月20日

筆文字 店舗ロゴデザイン

新しいお店を開店される若者から店舗ロゴのご注文を頂きました。

その名も  「旬彩ダイニング 拓」  

看板店舗ロゴ.jpg


合わせて箸袋のデザインもさせて頂きました。



箸袋デザイン.jpg

7月オープンに向けて頑張っておられることと思います。

ご繁盛を心からお祈りいたします。


隆庵ホームページはこちらから↓


posted by 筆文字や隆庵 at 15:57| Comment(0) | ロゴデザイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月19日

店舗ロゴの動画 

福岡は梅雨も明け いよいよ夏本番となりました。

朝は蝉の声で目覚めています。


さて、筆文字隆庵の仕事として

店舗ロゴの作品をまとめて動画に致しました。

お店のコンセプトやオーナー様の希望に沿って

色々な筆文字を書いています。

どうぞご覧ください。


posted by 筆文字や隆庵 at 19:28| Comment(0) | ロゴデザイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月15日

店舗ロゴ 炭小屋とりすけ

6月19日 沖縄国際通りに『沖縄屋台村』がオープンします。

此処には20店舗からなる沖縄の美味しい食材をつかったお店が並びます。

その中の一つ 『炭小屋とりすけ』 様の店舗ロゴをつくらせて頂きました。

デザイン-完成横.jpg


最初に3点ご提案。 次に3点ご提案 計6点の中から決まりました。

皆様に愛されるお店になりますように、ご繁盛を心からお祈り申し上げます。


筆文字で店名ロゴや商品ロゴをお考えの方はこちらをクリック↓


             隆庵ホームページ


続きを読む
posted by 筆文字や隆庵 at 08:24| Comment(0) | ロゴデザイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月26日

「釜めし」のロゴ

商品ロゴは
美味しそうなイメージが伝わること。
読みやすいこと。
を心掛けてデザインをしています。


大村殿様釜めし-白-完成.jpg


長崎角煮釜めし-白-完成.jpg


posted by 筆文字や隆庵 at 14:18| Comment(0) | ロゴデザイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月19日

長崎角煮パイ ロゴデザイン

「第6回おおむらじげたまグランプリ」で
見事、銀賞を勝ち取った長崎角煮パイの商品ロゴを書きました。

jigetama4.jpg


長崎角煮パイ横-完成.jpg


オーナー様が商品登録をしようとしたら、一般的な単語なので無理という事がわかり
商品名を「こがねどき」と命名。

長崎角煮こがねどき-完成.jpg

長崎の名物角煮をパイで包んだ中華のイメージを払拭した
斬新なアイデアが評価されました。
商品化されたら是非食べてみたい一品です。









posted by 筆文字や隆庵 at 08:56| Comment(0) | ロゴデザイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月10日

筆文字ロゴデザイン 『吉吉』

長崎にある居酒屋料理店『吉吉』様から看板デザインの注文を頂きました。
店内リニュアルに際し看板も一新しようという事になったそうです。
看板はお店の命。最高のものを作りたい!!
力が入ります。

最初はショルダーネームから考えました。
が、なかなかピタッと来る名前が思いつかず
時間だけが流れていきました。。。

そこで、方向を変え、
隆庵の得意の筆文字の詩でお店のイメージを表現し、
又、看板に得意料理をダイレクトに表記することにしました。

そしてこの路線変更が成功し最高の看板が出来ました(^‐^♪


黒と白


吉吉様-黒.jpg



吉吉様-白.jpg


夕方からの営業なので白看板の方が目立ちますが、
黒い看板の方がロマンチックな感じがします。

そこで後はオーナー様にお任せという事で
2点納品させて頂きました。

お客様の目に留まり足を運んで頂き、
いつまでも愛されるお店になって頂けますように
心からお祈り申し上げます。

感謝



   





posted by 筆文字や隆庵 at 19:58| Comment(0) | ロゴデザイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月03日

筆文字ロゴデザイン『やんか』様

ホームページからご注文頂きました。
メール問い合わせもしっかり準備しているのですが、
当ホームページにお問い合わせがあるのは何故か電話です。
やはり、電話の方が話を聞いてその場で会話ができるので
結果が早く出せますし、受注も早いです。

なぜ問い合わせは電話が多いか!!
お問い合わせを頂く皆様は、オープンを控え急いでおられたり、
営業が忙しくパソコンに向かう時間が取れないとか
とにかく、飲食業界のオーナー様は忙しいようです。

しかし、お声を聞いて、お話を伺いデザインすることは
たいへんありがたい事です。

電話の声を通してお人柄やデザインノ好みが伺えるからです。

そんな中で、今回の『やんか』様も7月中旬にオープンを控え
お電話を頂き話しながら決定いたしました。


sやんか様デザイン正方形.jpg



sやんか様デザイン長方形.jpg


ありがとうございました。

つつがなくオープンを迎えられますよう

心からお祈り申し上げます。

  http://www.nagayama1997.com










posted by 筆文字や隆庵 at 15:14| Comment(0) | ロゴデザイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする