視察の旅に出ました。
先ずは鹿児島にある「吹上庵」




効果的に優しく大きめの「ちょうちん」をディスプレーしていました。
建物もわらぶき屋根という事もあって
何だか江戸時代にに戻った様な気持ちにさせるお店です。
次は国分にある「若大将」

こちらは正に「ちょうちん屋敷」!!わっしょい!わっしょい!
なんせ、飛行機から見えるほどのちょうちんで、
これを見たスチュワーデスさんたちがよく来られるとのことです。
いったいいくつあるんだろうか・・・
このお店は夏祭りの感じですねえ。。。
ごりっぱ!!
その次は熊本にある「山椒茶屋」




こちらもすごい迫力でしょう!!
お店の外より店内の「ちょうちん」が半端ではないです。
店内には「童謡」のBGMが流れていて
宮崎駿の世界のようでした。
元気いっぱいのお店で働いている方も感じよかったです。
「ちょうちん」の使い方も色々・・・
お店作りの一つとして大変勉強になった旅でした。